TOMO2(ともに)

Contents

事業内容

外国につながる子どもたちが、将来地域社会の一員として活躍できることを目指します。

■教育環境整備

1.オリジナル教材開発・作成

初期日本語テキスト「はまっこ」、はまっこ準拠文字練習帳「はまっこ れんしゅうちょう」を作成し指導しています。
更に、子供が興味を持って見て触って楽しく学べる、五感に訴えたオリジナル教材を開発し、作成しています。

2.指導者育成・研修

指導者が自信を持って子どもに接し、効率の良い考え方ができるように研修会を開催しています。また、外国人指導者への研修も行っています。更に、県内外から要請を受け、研修会に講師を派遣しています。

・研修会開催… 4月・7月・3月 全体ミーティング時
・新人研修会… 3日間程度(随時)

3.家庭教育向上推進

「子供の成長は家庭から」の考えのもとに、保護者への教育的啓発活動をしています。

4.進路情報収集・提供

高校のガイダンス資料(翻訳済)を取り寄せて、必要な子どもに渡しています。また、保護者や中学校にも情報を提供しています。

5.通訳・翻訳

学校、家庭からの要請で通訳・翻訳業務をし、学校と保護者のパイプ役を務めています。

日本語・学習支援事業

1.日本語・学習支援業務委託(中・南エリア)

中区、南区の浜松市立小・中学校に在籍する外国人児童生徒対象に、生活言語や学習言語を習得させるために、校内で取り出し指導や入り込み指導により、日本語・学習支援を行っています。

対象校数47校支援校数支援人数
小学校23111
中学校 7 8(江南教室 31)
合計30119(+31)
指導者人数33

2023年3月現在

2.日本語指導

外国につながる子供から大人までに、学習者の年齢やニーズに合わせた日本語指導をしています。

○保護者のための日本語教室(現在、開催しておりません)
ポルトガル語教室開催時間を利用して、子供を送迎する保護者に募集をし、希望者に日本語教室を開催しています。同じフロアーで親たちが学習する姿は、子供たちのはげみになっています。
平成30年度には、日本語能力検定試験N4に3名受験し、全員合格しました。

3.基礎学習指導

外国につながる児童生徒に、子どものレベルに合わせた基礎学習指導をしています。
○カトリック浜松教会、カトリック磐田教会 指導者派遣

母語・継承語教育事業

1.母国語指導教室 3言語(通称 まつっこ教室)

  • 浜松市立小中学校に在籍する外国人の子どもたちを対象に、毎年4月に学校を通して募集をします。
  • 保護者の送迎、または児童生徒が徒歩または公共交通機関で通います。
  • 土曜日(学校休校日)に開催のため、当方負担で傷害保険に加入します。
  • 母国語の読み書きや母国文化に触れる活動を通して、母国語によるコミュニケーション力の向上を目指します。
  • 母国語の習得及び、母国の地理・歴史や文化など、母国への理解を深める学習を行います。
  • 各教室共に言語(読み・書き)レベルを初中級とします。

■実施日( 6月~1月 土曜日開催 )

教室名会場時間
ポルトガル語
(小学生のみ)
浜松市市民協働センターまたはクリエート浜松
入級人数 180人
(1) 9:30~11:00
(2) 11:30~13:00
(3) 14:00~15:30
ベトナム語
(小・中学生)
三方原協働センター 入級人数 20人13:30~15:30
スペイン語
(小・中学生)
南部協働センター 入級人数 30人13:30~15:30

2.多文化交流会

日本人、ブラジル人、ペルー人、ベトナム人、フィリピン人、中国人、それぞれのスタッフが、自国の文化や歴史を紹介したり、料理を提供したりして交流を図る、多文化交流会を開催しています。

その他の事業

1.幼児教育

幼稚園生活への適応指導、小学校への接続期指導、初期日本語指導、家庭教育向上推進

  • 外国につながりをもつ子どもの就学前支援事業
    佐鳴台幼稚園のブラジル、ペルー国籍園児に、就学前の支援をしています。
    絵本の多言語読み聞かせ・おはなし会等

2.講演会・研修会開催、講師・指導者派遣等

  • 講演会開催
  • 講師・指導者派遣

3.学校(幼、小、高)・保育所等・家庭・地域社会・行政・研究機関(大学等)・関連諸団体・県内外の市町村等との協働・連携